BLOG ブログ

ポーランドに来ています(VENA社) by 鳴川睦

2015年6月21日

6/17(水)からポーランド出張に来ています。
翌日木曜日には、VENA社の皆さんと打ち合わせをして、
その後EWA(エヴァ)さんの指導の下で絵付けを体験させてもらいました。

A001.jpg

下はポーリッシュマグに絵付けをしたところ。
全く不慣れでスタンプを押す圧力が強すぎるため、可愛いはずのスタンプ模様がつぶれてしまいました。

MUG.jpg

丁度U006の柄のマグの絵付けが終わった方がいて、絵付け直後と焼き上がり後の写真を
撮らせてもらいました。高温で焼き上げて、ぎゅっと収縮して丈夫になるんです。

U006B&A.jpg

Misa2015年6月22日

こんなに 収縮するんですネ!
こういう過程を知れるのはとても興味深く 有り難い限りです!
よいご出張を~☆

KERSEN 鳴川2015年6月22日

ありがとうございます!
何度見ても絵付けは職人技だなーと感心しております。
それにしてもポーランド、梅雨かと思うほど全土的に雨天続きです。
日中も20度まで上がらず、コートを持ってくれば良かった・・・
とちょっと後悔も(笑)。

Emi-I2015年6月22日

あの青の元はこんな色なんですね。
意外な変化に驚きです。
日本もしっかり梅雨やってますよ~♪
風邪などひかないようにしてくださいね!

allita2015年6月22日

ポーランドにいらっしゃるんですね!!
是非焼きあがった鳴川さんの作品を見せてください。
焼きあがった後、あんなに収縮するなんて、
ポーリッシュポタリーの素朴な強さを感じられた
1枚でした。

KERSEN 鳴川2015年6月23日

Emi-Iさま
コメントありがとうございます。
そうなんです、焼く前は赤紫色をしています。
それが焼き上がると綺麗な藍色(紺色)に変わるんです。
私たちがポーランドに入る前は、晴天で30度位の気温だったので
持ってきた着替えの7割が半袖・・・ついに登山用の上着を購入してしまいました(笑)。

KERSEN 鳴川2015年6月23日

allitaさま
私の作品・・・今から焼き上がりが怖いです。
色々な製造元で絵付けをしたので、今度密かにこの場を借りて
発表してみましょう。皆さんにがっかりされてしまいそうですが、
どんな出来上がりになっても笑って許してください(笑)。

りえ2015年6月24日

びっくりです!右側のパステルカラーもすてきです!
先日、ドイツでポタリー見つけて、買っちゃいました
ポーランドに行ってみたいです(^^)

KERSEN 鳴川2015年6月24日

りえさま

確かに焼く前ってパステルカラーですね〜。
この後、釉薬に通すので焼く直前は真っ白になって柄は見えないのですが、
焼き上がって釜から出ると鮮やかなポタリーに変身します。
ドイツでも発見されたんですね。今度は是非ポーランドへも足を伸ばしてみてください。
ドイツとはまた違った雰囲気ですがきっと気に入られると思います。
メッセージをありがとうございました。

コメントする

※JavaScriptが有効になっている必要があります

RECENT ENTRY 最近の記事

ARCHIVE 月別アーカイブ

TAG CLOUD タグクラウド